東京都

慶應義塾大学體育會ボクシング部

体育会 私立 初心者歓迎 見学・体験可能 マネージャー歓迎

特徴

「社会の先導者の輩出」を目指して

初めまして、慶應義塾體育會ボクシング部です。 弊部は関東大学ボクシングリーグ2部に所属し、「社会の先導者の輩出」をスローガンとして掲げ、活動しております。 ここでの「社会の先導者」とは社会課題を率先して解決できる人材を意味し、その実現のため、弊部は更に「団体戦勝利」と「アマチュアボクシングを盛り上げる」という2つの目標を掲げ、部員がこれらの目標を達成する過程で主体的に成長し、「社会の先導者」に相応しい人材として輩出されることを狙っております。 また、弊部には大学からボクシングを始める選手が多いという特徴がございます。 弊部が所属する関東2部リーグでは、ボクシング経験の長い、いわゆる強豪の選手が多く、その中で勝利を掴むため、日々工夫して練習に取り組んでいます。 それに加え、弊部及び慶應義塾大学體育會の伝統ともいえる「文武両道」維持のため、弊部員は学業と練習の両立に身を捧げております。

 

初心者、未経験者大歓迎

上記でも記載した通り、弊部では、初心者や未経験者が大学からボクシングを始めて活躍しております。大学1,2年生に関しては、通年入部を募集しておりますので、ぜひ気軽に足を運んでボクシングの楽しさを知っていただけますと幸いです。

お知らせ

新入生に向けた体験会実施中

部活概要

部活名 體育會ボクシング部
大学名 慶應義塾大学
部活ジャンル ボクシング
所属人数 22人
活動場所 日吉蝮谷ボクシング道場
活動頻度 週6日
活動実績 1925年 慶應義塾拳闘倶楽部として創部
1937年 日吉蝮谷道場完成
1946年 体育会加入
1960年 「三田ボクシング倶楽部」を改組し「ボクシング三田会」発足
1985年 第33回早慶戦両校史上初の7-0で完全勝利(慶應義塾日吉記念館)
2002年 関東大学ボクシングリーグ戦3部トーナメント2位
2007年 全日本ランキングミドル級1名輩出
2014年 関東大学ボクシングリーグ戦3部優勝及び2部昇格
2019年 関東大学ボクシングリーグ戦2部準優勝 史上初の早慶戦4連覇
2023年 関東大学ボクシングリーグ戦2部4位 史上初の早慶戦8連覇