特徴
能力や役割は違えど、一人ひとりの心を一つに結び、ともに同じ目標に向かって力を合わせる!
1977年「オリンピック出場の女子ホッケー」を目的に創部。1980年イレブンを揃えて全国2冠を獲得。以来、「通算63度の全国制覇」「通算2度の全国4冠」「全国大会20連覇」「国内219連勝」などの記録を達成。これまでに日本代表選手を70余名育成、輩出源となる。「常に日本チャンピオン」になる事と、わが国のホッケー普及の為に、有為な選手・指導者の育成を目指している。
グローバルな交流環境
豊富な海外遠征の実績を持っています。過去、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア、アジアのホッケー強豪国へ海外遠征を行っています(女子部通算24度)。また、世界各国から有力な外国チームを招聘し、親里ホッケー場で国際交流試合を行ってきました。1990年第1回女子アジアクラブ選手権大会、1993年国際ホッケー連盟公認の高円宮杯国際大会・天理シリーズ、2003年天理大学ホッケー部創立50周年記念・真柱杯国際大会など、数多くの国際大会を開催しています。
部活概要
部活名 | ホッケー女子部 |
---|---|
大学名 | 天理大学 |
部活ジャンル | ホッケー |
所属人数 | 24名(4回生:5名、3回生:4名、2回生:8名、1回生7名) |
活動場所 | 親里ホッケー場 |
活動頻度 | 週6回(月曜休み) |
活動実績 | 1977年 創部 1980年 11名が揃い本格的に活動開始 1980年 全日本学生選手権大会 初優勝 1980年 全日本選手権大会 初優勝【全国2冠達成】 1981年 オリンピック選手強化拠点校に指定 1984年 5年連続5度目の全国2冠 1988年 3年連続3度目・全国3冠 全日本大学王座決定戦、全日本学生選手権大会、全日本選手権大会 1992年 全日本学生選手権大会 13連覇達成 1993年 全日本大学王座決定戦 12連覇達成 1997年 史上初の全国タイトル4冠達成 2003年 全日本学生選手権大会 20度目の優勝 2004年 アテネオリンピック 卒業生を含め7名が出場 2006年 高円宮牌ホッケー日本リーグ 2年連続6度目の優勝 2008年 北京オリンピック 卒業生を含め9名が出場 2012年 ロンドンオリンピック 卒業生6名が出場 2016年 リオデジャネイロオリンピック 卒業生4名が出場 2021年 東京オリンピック 卒業生4名が出場 2022年 全日本大学王座決定戦 23度目の優勝 2022年 全日本学生選手権大会 21度目の優勝 2023年 全日本大学王座決定戦 24度目の優勝 2024年 パリオリンピック 卒業生5名が出場 創部以来、全国制覇65回 日本代表候補選手80名以上輩出 |