特徴
9割が初心者!トライアスロンは誰もが大学生から全国を目指せる競技
トライアスロンは、スイム・バイク・ランを連続して行う非常に過酷なスポーツですが、ゴールした瞬間には何にも代えがたい達成感が得られます。この競技の魅力の一つは、未経験者や文化系の出身者であっても、努力と根気次第で全国や世界の舞台に立つことができる点です。
近畿大学トライアスロン部に入部するメンバーの約9割は、競技未経験者です。しかし、私たちはスイム・バイク・ランの各種目において、お互いに助け合いながら練習を重ねています。得意な種目では仲間に教え、苦手な種目ではアドバイスを受けるなど、切磋琢磨しながら個人や団体としての目標達成を目指して努力を続けています。
合同合宿などを通じて他大学とも積極的に交流しています。
また、オフの日は部員同士で出かけたりアルバイトをしたり学業に励んだりと多くの人がプライベートも充実させています。
目標は「インカレ出場」
トライアスロンは個人競技ですが、多くの方の支えがあって初めて成り立つスポーツです。 特にマネージャーはスイムタイムの計測や練習中・試合前などに選手が競技に集中できるように声掛けやサポートを積極的に行うなど、チームに欠かせない存在です。
また、OB・OGとの繋がりや大会開催地域との関りも大切にしています。
私たちはインカレ出場を目標に常に感謝の気持ちを忘れず全力で練習に励みたいと思います。
暖かい応援をぜひよろしくお願いします!
お知らせ
選手・マネージャー年中募集中!見学お待ちしてます!
部活概要
部活名 | 体育会トライアスロン部 |
---|---|
大学名 | 近畿大学 |
部活ジャンル | トライアスロン |
所属人数 | 35人 |
活動場所 | 近畿大学クラブセンター内50m屋内プール、久宝寺緑地公園、他大阪府内 |
活動頻度 | 週6 |
活動実績 | 日本学生トライアスロン選手権(インカレ)出場 国民体育大会 出場 2024年西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会 団体優勝 ワールドトライアスロンマルチスポーツ選手権 日本代表 |