全国の大学部活の魅力を紹介する日本最大級の部活メディア
全国の大学部活の魅力を紹介する
日本最大級の部活メディア

長崎県

長崎大学落語研究会

少数精鋭 文化会 公立 初心者歓迎 見学・体験可能

特徴

お笑い好きなら長大落研!

1973(昭和48)年創立で、2023年で創立50年のお笑い系サークルです。落語だけでなく、漫才・コントをすることもあります!活動は週1回で、60分くらいで終わります。裏方だけでもOK、兼部OKです!
主な活動としては、年2回行う「やわた寄席」という主催のお笑いライブや、地域の方々から依頼を受けて出張落語に行くこともあります。
さらに近年は、学生落語の大会やR-1グランプリなどにも出場しています。部員がもっといれば、M-1グランプリなどのお笑い賞レースなどにも出てみたいです。

 

意地でも部員がほしい!

2022年に長崎大学で漫才・コントメインのお笑いサークルが公認団体になった影響で、長崎大学ではお笑いサークルに人員が流れ込んでいます。
現在部員数が4学年合わせて2人と過去最少で、存続の危機 です。ここ50年で一番のピンチなので知名度を上げて、部員獲得という悲願を成し遂げたいです!

部活概要

部活名 落語研究会
大学名 長崎大学
部活ジャンル 落語研究会
所属人数 2人
活動場所 長崎大学文教キャンパス学生会館
活動頻度 週1回1時間
活動実績 年2回主催のお笑いライブ「やわた寄席」を開催。
近年は、全国女性落語大会「ちりとてちん杯」や「R-1グランプリ」にも出場。
これまでプロの落語家や長崎のアナウンサーの方、お笑い芸人の方を輩出。