特徴
「選手として、人として、強い人間になる」
鈴鹿大学ウエイトリフティング部は大学生に加え、中高生も一緒に練習に取り組んでいます。創部4年目ではありますが、鈴鹿大学は世界で戦える選手の育成に力を入れており、周りから沢山の期待と注目を浴びるクラブです。練習器具や冷暖房の完備はもちろんのこと、大学側やOB等の支援もいただき良い環境の中、練習に取り組むことができています。監督は各個人の課題に合わせて毎日の練習メニューを作成され、一人一人が自分の課題に向き合って練習を行なっています。日々の努力を続けていれば必ず強くなれます。大学生からウエイト始める初心者も全国レベルに匹敵する選手に成長することができます。また、ウエイト経験者も1年間で平均30キロ以上の記録を挙げることができます。
本学はスポーツだけでなく、国際や教育などの幅広い分野を学び、資格や免許の取得を目指すことができます。また、4年間の大学生活を通して自分に合った仕事を見つけていくこともできます。本学のクラブに所属することで、「忍耐力」「集中力」「コミュニケーション力」の3つの力を培い、選手として、人として、強い人間性を養うことができ、本学の建学の精神である「誠実で信頼される人に」の実現を目指します。興味をもたれましたら是非ご連絡ください!
お知らせ
オリンピックを経験された平井監督による体験会
部活概要
部活名 | ウエイトリフティング部 |
---|---|
大学名 | 鈴鹿大学 |
部活ジャンル | ウエイトリフティング |
所属人数 | 21人(監督1名、コーチ兼選手1名、3年生2名、2年生10名、1年生6名、高校性2名) |
活動場所 | 鈴鹿大学(体育館内のトレーニング室) |
活動頻度 | 火~金:16:00~19:00、土:9:00~11:30/13:30~15:00、日:9:00~11:30、月:OFF |
活動実績 | 西日本学生女子選手権大会:団体準優勝 |