大学生で部活とバイトを両立させるには?方法などを徹底解説
大学生が部活とバイトを両立することは大変なことです。
しかし、両立が大変な分、得ることができるメリットも多いため、両立を目指す方も多くいます。
この記事では、大学生が部活とバイトを両立するメリット・デメリットや、両立する際のコツについて解説します。
目次
大学生が部活とバイトを両立する方法
大学生は学業のほかにも、部活やバイトなどのさまざまな活動に参加することが多いと思います。
しかし、両立する方法や両立するのに向いているバイト・部活がわからないなどの理由で、部活とバイトの両立に悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、大学生が部活とバイトを両立する方法やどのようなバイトがおすすめかも合わせて紹介します。
週末限定でバイトをする
平日は授業や部活が忙しくてバイトをしている余裕がない人は、週末限定でバイトをすることをおすすめします。
週末や祝日はお客さんが増えるため、バイトの数を増やしたいと思うお店が多いです。
特に、飲食店やアパレル系のお店は、土日に急激に混むことが多くスタッフの人数が必要とされるので採用されやすいかもしれません。
シフト調整がしやすいバイトを選ぶ
シフトの調整がしやすいバイトは、自分の働きたい時間・曜日を選んで働くことができるのでおすすめです。
シフトの融通が利きやすいバイトとして、飲食店・塾講師・コンビニなどが挙げられます。
特におすすめのバイトは、大手チェーンの飲食店です。
大手チェーンの飲食店だとシフトの融通が利くことが多いというだけでなく、仕事の難易度があまり高くない点や、社割などがある場合に食費を節約することができる点などのメリットも得ることができます。
また、シフト制のバイトをする場合は、急なシフト変更でも変わってくれる人間関係を作っておくことも、バイトと部活を両立させるためのポイントです。
バイト先の人間関係が良好だと働きやすいという点だけではなく、急な予定が入ってシフトに入れなくなった際でも誰かに代わりに出勤してもらいやすくなります。
移動時間の少ないバイト先を選ぶ
大学の授業や部活などの合間を縫ってバイトをするならば、バイト先までの移動時間にも注目して選ぶとよいです。
自宅から通う場合では徒歩や自転車で容易に通える場所、大学から向かう場合は通学区間内で通える場所など、通いやすさも両立に向いているバイトのポイントといえます。
長期休みにバイトをする
授業がない長期休みにバイトをすることも、部活と両立する方法の1つとして挙げられます。
長期休暇に入ると授業の時間がなくなるため、1日の中でバイトにあてることができる時間の割合が大きくなります。
部活の時間ももちろん増えることもありますが、授業がある期間よりもバイトをするチャンスが増えるので、長期期間にバイトをすることも選択肢の1つとして考えてもよいかもしれません。
長期休み中のバイトでおすすめなのは、図書館の読み聞かせスタッフや学童のスタッフなどの子どもに関わるバイトです。
経験や資格の有無を問われることがあまりなく、比較的シフトが融通がききやすい点もおすすめです。
大学内でバイトをする
大学生協や大学にあるコンビニなどの大学内でするバイトもおすすめです。
空きコマや授業終わりにすぐに働くことができるため、大学での時間を効率的に使うことができます。
加えて、大学の監視のもとで働くことができるため、給料の未払いやシフトの超過などの心配がなく、お客さんも大学の生徒や先生なので迷惑客に出会うことはほとんどありません。
また、土日祝には大学内のバイトはない分、他のバイトや課外活動に時間を割くことができるメリットもあります。
練習時間が短い部活を選ぶ
出来るだけ多くお金を稼ぐ必要がある場合や学業に割く時間を十分に確保したい場合は、練習時間が短い部活を選ぶこともおすすめです。
練習時間が短かったり休みの日が多かったりする部活であれば、比較的自由にバイトを選ぶことができるでしょう。
大学生が部活とバイトを両立することのメリット
大学生が部活とバイトを両立することには、お金に余裕ができる・人脈が増える・充実感や達成感を感じられる・就活で話せるエピソードが増えるメリットが考えられます。
ここでは、大学生が部活とバイトを両立することの4つのメリットについて詳しく解説します。
お金に余裕ができる
部活とバイトを両立させることで、お金に余裕を持たせることができます。
運動系の部活であっても文化系の部活であっても、部活をするにはそれなりのお金が必要になります。
バイトをすれば、学業・部活・娯楽などに使うお金や食費に余裕を作ることができるでしょう。
人脈が増える
バイトをすることで大学外の人とも出会うチャンスを得ることができ、人脈を増やすことができます。
自分が大学内だけでは出会うことができなかったような人たちと知り合うことで、新しい知識や自分とは異なる価値観の考え方などを学ぶことができるでしょう。
充実感や達成感を感じられる
バイトと部活の両立をすることで充実感や達成感を感じることができる点も、メリットとして挙げられます。
バイトを続けると、継続することでしか得ることのできないスキルや信頼関係を獲得することができます。
加えて、バイトでの成果は昇給や昇格という目に見える形で反映されるため、部活で得られる成果とは別に達成感や充実感を得ることができる点も、バイトと部活を両立することのメリットといえるでしょう。
就活で話せるエピソードが増える
部活とバイトの両立をすることで、就活で話せるエピソードを増やすことができます。
学業・部活・バイトを全て成功させることは、とても難しいことです。
しかし、全てを成功させることができた場合、スケジュールや体調などの自己管理の上手さや精神力・体力面の強さなどを就職活動で評価してもらえる可能性が高いです。
また、部活をしていることは就職活動で有利に働くことが多いです。
部活に参加することがどのような点で評価してもらえるか詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
▶大学の部活経験が就職に有利な理由!効果的な伝え方や自己PRの例文も紹介
大学生が部活とバイトを両立することのデメリット
大学生が部活とバイトを両立することには、時間が無くなる・どちらも中途半端になる可能性がある・人付き合いに疲れる場合があるなどのデメリットを挙げることができます。
ここでは、大学生が部活とバイトを両立することの3つのデメリットについて詳しく説明します。
時間が無くなる
バイトと部活を両方ともおこなう場合、大学の勉強や自分がやりたいバイト・部活以外のことに割く時間がなくなります。
また、バイトと部活の両方の予定をすり合わせてスケジュールを管理するにも、大学の課題をやる時間を考慮したりダブルブッキングにならないようにしたりするなど、注意点が多く大変です。
効率よく時間を使えるようになるまでは、スケジュールを立てるのにかなり時間がかかってしまうかもしれません。
自分の趣味などに費やす時間をできるだけ確保したいと思う方は、部活とバイトを両方おこなうことを苦痛に感じてしまう可能性があると考えられます。
どちらも中途半端になる可能性がある
部活とバイトの力の注ぎ方を間違えてしまうと、結果的にどちらも中途半端になってしまう可能性があります。
大学の部活はサークル活動とは違って大学から支援を受けていることが多いため、成果を求められることが多いです。
一方で、バイトも給料という形でお店や企業からお金を受け取るため、適当な仕事はできません。
そのため、どちらにも力を入れて活動しようとした結果、どちらも中途半端になってしまうかもしれない恐れがあります。
人付き合いに疲れる場合がある
部活とバイトの両方の付き合いがあると、部活での人間関係にもバイト先の人間関係にも気を使わなければいけないため、人付き合いにつかれてしまう場合があります。
たくさんの人とコミュニケーションをとることに喜びを感じる人であれば問題はないかもしれませんが、そうでなければ忙しい中、たくさんの人とかかわることはストレスになってしまうことがあります。
人脈が広がりすぎてしまうことは、デメリットとして挙げることができるかもしれません。
大学生が部活とバイトを両立するためのコツ
大学生が部活とバイトを両立するためのコツとして、興味のあるバイトを選ぶ・余力の範囲内でできるバイトを選ぶ・在宅でできるバイトを探す・部活に慣れてからバイトを始めるなどを挙げることができます。
ここでは、大学生が部活とバイトを両立するためのコツを4つ、ご紹介します。
興味のあるバイトを選ぶ
洋服が好きならアパレル系のバイト、読書が好きなら本屋のバイトなど、自分にとって興味のあるバイトを選ぶと、部活とバイトの両立に対するモチベーションを維持することができる可能性が高くなります。
ただ、給料がいいから家が近いからという理由だけでバイトを選んでしまうと、バイトに対するモチベーションが下がってバイトが続かないことが多いです。
興味を持って取り組むことができるバイトを選びましょう。
余力の範囲内でできるバイトを選ぶ
バイトも部活もやるとなると、どちらか片方だけに取り組む人よりも体力を使います。
また、ひとり暮らしの方などは鍛冶も一人でおこなわなければいけません。
自分の生活や体力を考慮したうえで、余力を持って取り組むことができるバイトを選ぶことをおすすめします。
在宅でできるバイトを探す
在宅でできるバイトを選ぶこともおすすめです。
在宅バイトは一般的なバイトと違って、実際に体を動かすことやバイト先まで移動することがありません。
そのため、部活で体力を消耗したとしても一般的なバイトよりも体力的な面では楽にバイトをすることができます。
部活に慣れてからバイトを始める
部活とバイトを両立するには、バイトを始める時期に気をつけることも非常に重要です。
部活に入ったばかりの時期にバイトも始めてしまうと、両方慣れていない状態で両立しなければいけないので、とても大変です。
バイトを始める際は、部活に慣れたタイミングで始めると、両立しやすくなるでしょう。
部活とバイトを両立して有意義な大学生活を送ろう
大学生が部活とバイトを両立することは、体力的にも精神的にも大変なことが多いです。
しかし、上手く両立することができれば、人脈を広げることや自分の就活にも役立てることができるので、非常にメリットが多いということができます。
デメリットがあるということも頭に入れたうえで、両立のポイントを押さえて、部活とバイトの両立を自分の強みにできるようにしましょう。